G23RDSCWTW
講習代金(ECサイト価格)(税込): 22,500 円
[オンライン]私大デザイン 総合型ポートフォリオ対策 「OCHABIオンライン授業」 -最も歴史あるOCHABIが提案する、遠方の方のための私大デザイン 総合型ポートフォリオ対策- ※購入時に受講期間をご選択ください。受講期間により料金が異なります。 |
---|
普段OCHABI に通えない遠方の方でも自宅で私大デザイン 総合型ポートフォリオ対策ができる、録画動画を利用したオンライン授業です。 データで提出していただいた作品画像を動画講評し、データをアップロードします。 アップロードされた自分の講評動画以外に参考作品の解説動画も閲覧出来る事で学習効果が高まります。 個別講評のため、各人の進度に合わせた講評を行います。 繰り返し視聴することも可能です。 制作した作品の提出は、すべてデータで行なうので、郵送などの手間がかかりません。 出題で疑問に思ったこと、分からなかったこと、聞きたい事などの質問にも、メールで返信を受けられます。 制作作品のアップロード、講評動画の閲覧にはGoogleアカウントが必要です。 |
【対象】 高3生、高卒生 |
【課題内容】 ポートフォリオ制作など |
【受講期間】 購入時に以下期間よりご選択ください。 ①[4月-6月]課題数8 \60,000 初回出題日4/17(月)・作品提出日4/19(水)・講評日4/22(土) 申込締め切り4/16(日)16:00まで ②[5月-6月]課題数7 \52,500 初回出題日5/2(火)・作品提出日5/10(水)・講評日5/11(木) 申込締め切り4/30(日)16:00まで ③[6月]課題数3 \22,500 初回出題日5/30(火)・作品提出日6/7(水)・講評日6/8(木) 申込締め切り6/4(日)16:00まで 【講評日程】 下記日程で録画講評動画を共有ドライブにアップロードします。 4月22日(木) 5月11日(木) 5月18日(木) 5月25日(木) 6月1日(木) 6月8日(木) 6月15日(木) 6月22日(木) |
【課題作品提出締切】 講評日の1日前まで |
《オンライン授業受講条件》 ◇自宅などに制作できる環境がある。 ◇PC、タブレット、スマートフォンなどの端末(カメラ、マイク、スピーカー付き)と、安定したインターネット接続環境(容量制限がないもの)がある。 ◇オンラインミーティングツール(zoom)をダウンロードでき、使用できる環境がある。※ ※お申込み後はお早めに、Googleアカウントの取得、zoomのインストールをお願い致します。 メールアドレスはGoogleドライブの特性上、ファイル共有時にコース内でメールアドレスが共有されますので、新規に授業用としてメールアドレスを作成してください。詳細についてはお申し込み後に受講マニュアルをメールにて送信させていただきます。 ※授業を本校で受講するためのアトリエはございません。ご自宅等での受講をお願いいたします。 ※授業で必要な画材及びモチーフはご自身で準備が必要となります。 |
【受講の流れ】 ①ECサイトでのお申込み 上記《オンライン授業受講条件》をご確認いただき、ご希望の受講期間を選択し、各日程をご確認のうえ、お申し込みください。 ②ECサイトでご登録いただいたメールアドレスへのご連絡 授業受講に必要なアドレス(アカウント)を確認します。 Gmailアドレスを取得し返信してください。 作品データはGoogleドライブ上で扱います。 ③課題出題と授業招待 Gmailアドレスへ授業課題(モチーフ情報含む)と授業当日の受講用ID等を送信します。 ④受講開始 |